リラックス!!!!!2018年4月25日
疲れた体に・・・休養は必要です
様々なストレスや疲労に悩まされている日々を送っている方に
少しでもゆったりとリラックスして心身を休ませて頂きたいと思います。
リラックス効果のある中の1つ
ストレッチでの リラックスする方法で
ゆっくりとした呼吸で無理無くストレッチを行う事で前進の筋肉をほぐし
身体の中からリラックスする効果が増すそうです。
そこで 4月 5...続きを読む
疲れた体に・・・休養は必要です
様々なストレスや疲労に悩まされている日々を送っている方に
少しでもゆったりとリラックスして心身を休ませて頂きたいと思います。
リラックス効果のある中の1つ
ストレッチでの リラックスする方法で
ゆっくりとした呼吸で無理無くストレッチを行う事で前進の筋肉をほぐし
身体の中からリラックスする効果が増すそうです。
そこで 4月 5...続きを読む
週末全国的に暑くなるみたいですね💦
春はどこに・・・
GW前にもう夏ですかねっ!?
こうなると体調管理が大変( ̄O ̄;)
突然暑くなると熱中症になりやすくなるそうなので、水分補給などこまめにしたいですね。
週末下地店はまだ若干の空きがあるので、暑さから逃れて癒されたい方&がっつりマッサージされたい方お待ちしております✨
※ストレッチキャンペーン中なので是非お試し...続きを読む
豊橋市のリラクゼーション、癒し空間RERAC下地店の吉岡です(^ ^)
4月に入って、スギやヒノキの花粉も風と一緒に大量に舞っているみたいですね!
皆さんは花粉症はありますか?
私は特にヒノキのアレルギーがあるのでくしゃみ鼻水が止まらず困っています;
花粉症などで、常に鼻をかんだりくしゃみをしていると、
目の奥が重だるくなったり頭痛に悩まされたりしませんか?
下...続きを読む
豊橋市のリラクゼーション、リラック下地店の白井です。
だいぶ暖かく、春らしくなりましたね。
今年は花粉も沢山飛んでいるみたいで
この時期はあまり反応しない私でもつらいです。
皆様はいかかですか?
花粉症の症状で、お身体が辛くないですか?
そんな時は、ぜひリラックまで!!!
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。...続きを読む
こんにちは♪
豊橋のリラクゼーション、リラック下地店吉岡です。
2月も後半に突入しましたが、まだまだ寒い日が続いていますね❄️
カラダの中に老廃物が溜まっている状態が続くと、免疫力が低下し風邪やインフルエンザにかかりやすい状態になってしまいます。
リラックのコースにもあるリンパマッサージは、免疫力の向上を促す効果もあります✨
体調管理の目的にも是非リラックへお越しくだ...続きを読む
豊橋のリラクゼーション、リラック下地店の白井です。
まだまだ寒い日が続きますね。
インフルエンザも流行っていますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
手洗い、嗽、十分な睡眠などしっかりとして、予防をしていきたいですね。
体の怠さや、疲れが抜けないなど感じていませんか?
そんな時は、是非リラックまで!!
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしています。
...続きを読む
・運動前はエネルギー源となる糖質。消化吸収に優れたバナナやエネルギーゼリーなどから摂取しましょう。
・BCAAという必須アミノ酸を摂ることによって、疲労を防いで集中力を高め、筋トレの効果を高めてくれます。
・運動が長時間の場合は汗をたくさん出る時は脱水による熱中症予防とエネルギーの追加補給のため、糖質とミネラル配合の
スポーツドリンクがオススメです。
かなり寒くなってきてい...続きを読む
こんにちは🌤
豊橋のリラクゼーション、リラック下地店の吉岡です(^ ^)
この度、リラック全店舗?のスタッフの中で、ダイエットサークルが発足されました!
もちろん、吉岡も参戦します💪🌬
私たちのお仕事は、食事を摂る時間も不規則になりがちですし、ある程度の体力と筋力も必要な職業なので、
勉強も兼ねて頑張りたい次第です😌
年末年始、美味しいものを...続きを読む
こんにちは、リラック下地店です。
皆様、新年を迎えもう半月が経ってしまいました ( ̄□ ̄;)!!
早いですね〜
皆様は今年の目標など決めましたか?
私の目標は大きくまとめると『体質改善』です。
運動不足改善 食生活改善からの胃腸改善など 結果ダイエットになり皮膚改善になり結果アンチエイジングになるかと(^-^)
また肩コリ 腰痛改善の為にも今年の目標を少しでも達...続きを読む
豊橋のリラクゼーション、リラック下地店の白井です。
明けまして、おめでとうございます。
新年、皆様いかがお過ごしですか?
お休みやお仕事の疲れなど感じてませんか?
只今、年始のキャンペーンを開催しています!!
この機会にぜひリラックまで起こし下さい。
皆様の起こしを、スタッフ一同お待ちしております。...続きを読む